ご挨拶
日本における外国人を取り巻く雇用環境には、まだまだ単純労働力を補完する人材としての認識が根強い背景があります。また、在留外国人にとっては「就職・転職」「家探し」「通院・介護」「習い事」「ご子息の就学環境整備」など様々な生活上の課題が山積しています。
私は、幼稚園の年中~小学校3年生までをシンガポールで過ごしました。渡航当初は日本人向けの幼稚園に空きがなく、現地の子供たちが通う幼稚園へと通っていました。当然、園内のコミュニケーションは全て英語・中国語であり、当時の私は子供ながらに意思の疎通が図れないことの不便さを痛感しました。「トイレに行きたい」ということが伝えられずに粗相をして悔しい思いをした事を今でも覚えています。日本における在留外国人、またそのご家族にとって日本は今まさにそのような状況になっているのではないでしょうか。このような状況が改善されない限り、日本は若き優秀な外国人にとって、留学先・就職先としての魅力を失っていくことと危惧されています。
弊社はこれまで様々な外国人採用の現場に携わってきた経験から、彼ら・彼女らの潜在力を日本企業がまだまだ十分に活用できていないと感じております。そして、その秘められた潜在力こそが、日本の次なるグローバル時代における何よりの原動力であると信じております。
我々の”GE”とは”Generic”の略称であり、その名前には本来の意味である”ブランドに囚われない”という思いを込めています。グローバル化は否応なく日本が迎える新しい時代の潮流であり、日系企業もこれまでの”日本人だけを採用する・日本人だけで運営する”という認識を変革する時期に来ているのではないでしょうか。
弊社では、海外人材を”単純労働力”としてではなく、次の時代を生き抜く”頼もしきパートナー”として認識して頂きたいと考えています。そして、在留外国人の方にとって住みやすい環境をサポートすることを弊社の使命と感じています。

日本の「なめらかなグローバル化」に貢献する
そのお手伝いが出来る喜びを感じて、日々、日本企業・在留外国人の方々のお役に立てるよう全力で取り組んで参ります。
- GEパートナーズ株式会社
行政書士(RakuVisa行政書士事務所)
木本 佑史